保育園パステルの森のホームページへようこそ。
☆園開放について(詳細はこの文字をクリックして下さい)
☆保育士募集
園長のあいさつ
小麦色に焼けた子どもたち、朝晩は涼しくなってきましたが残暑の厳しい日が続きます。たまった夏の疲れが出やすい時期なのでお子さまはもちろん保護者の皆様もお体に気をつけてください。8月の夏祭りではつくし・すみれ・ひまわりの子どもたちが保育士と一緒にゲームを楽しんだり、自分たちで作った子ども神輿を担ぎご父兄の皆様と一緒に「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声で保育室の中を歩き回りました。真剣な顔、嬉しそうなニコニコ顔、子ども達の笑顔いっぱいの姿が見受けられました。保育士と一緒に踊った盆踊り、おかえりの会の後に頑張って練習した成果が出ていましたよ。スイカ割りしました。とっても楽しい幸せな時間が過ごせました。子どもたちも良い経験が出来ましたね。
プランターの夏野菜も沢山収穫できキッチンでお料理をして子どもたちと一緒に頂きました。又、9月末頃~10月にかけてさつまいも堀りを楽しむ予定です。今年の出来栄えは「どうかな~」とワクワクしています。9月はお月見会を29日に予定しています。秋に採れるイモにちなんで「イモ名月」とも言われています。おだんご・イモ・ススキをお供えします。おだんごは満月も形、ススキは魔除けを意味しています。14日には敬老参観を予定しています。子ども達が大好きなおじいちゃま・おばあちゃまへの感謝の気持ちを込めて心のこもったプレゼント作りお渡ししたいと思います。子ども達と一緒に遊んだり園での様子を見ていただき楽しい時間をお過ごしください。年配の方には誰でも敬意をもって接することも教えてあげてください。会えない時には電話してみてはいかがですか?きっとお話ししたいと思っていますよ。ヒヤシンスの栽培を子ども達全員で始めます。子ども達に球根から綺麗な花が咲くことをお話すると、どんな花が咲くのかワクワクしていました。花が咲くまで2か月ほどの間、子ども達と一緒に大切に育てていきたいと思います。9月も元気いっぱいで登園してきてくださいね。
♬毎日園バックの中を確認してください。園からの大切なお手紙が入っていることがあります。よろしくお願いいたします。
保育園パステルの森
園 長 森田 容子
〒662-0964
西宮市弓場町1番2号
TEL.0798-31-6730
FAX.0798-31-6731